Jun
4
【デザイナー向け】CSSメインで作るUIインタラクション #スタテク
静的ページにCSSとjQueryで動きをつけてみる、デザイナー向けコーディング講座
Organizing : スタートアップテクノロジー
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
運営 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
タイムテーブル
- 18:00-19:00 【デザイナー向け】CSSメインで作るUIインタラクション #スタテク
- 19:00-20:00 懇親会
参加方法
- ハンズオン
- Zoomにてご質問等お伺いします
- 詳細な手順についてはGithubリポジトリに記載いたします
- 懇親会
- Zoomにて開催します
対象者
- 本イベントはHTML、CSSに触れたことがある方を想定しており、完全な未経験の方には少し難易度が高い可能性がございます。例えば下記のような方を対象にしています。
- 普段デザインの仕事をしている方
- 独学でHTML、CSSを学んだことはあるが業務で使用したことがない方
- 最近業務でHTML、CSSを扱うようになった方
- 不明点等は可能な限りお答えいたしますが、運営人数の都合上、ご参加いただく皆様全員のハンズオン完遂はお約束できませんので、ご了承ください。
内容
静的なhtmlを元に、要素の一部分をページ読み込み時に表示させるアニメーションを追加します。
ポイント
- jQueryの記述を減らし、CSSでアニメーションを付与させることで、見た目に関する指定をCSSに一元化しやすくします。
- デザインする上でネックになるアニメーション部分を簡易的に再現します。
- 今回ご紹介する内容はスクロールでの表示やその他インタラクションにも応用できます。
必要なもの
- 作業用PC
- その他エディターやブラウザ(Chrome推奨)
登壇者
目々澤直也
1993年生まれ、宮城県出身。多摩美術大学卒業後、株式会社スタートアップテクノロジーに入社。
株式会社スタートアップテクノロジー・デザイン部では、サービスのUIデザインを軸に、Webサービスやアプリのデザイン制作をおこなっています。
懇親会について
懇親会はハンズオンが終わり次第、同じZoomにて行います。 デザイン業務のお悩み相談や質問、情報共有などなどなんでもウェルカムです!
例えば * 最近よく使うツールは? * 普段どうやって勉強してる?
などなど
途中退室も大丈夫ですので、ぜひぜひ気軽にご参加くださいませ。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.