機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

13

BeCloud Webinar #1

スタテクが提供する、スタートアップ・新規事業向けクラウド構築パッケージについて解説します

Organizing : 株式会社スタートアップテクノロジー

Hashtag :#BeCloud
Registration info

一般参加

Free

Attendees
11

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

タイムテーブル

時間 内容 担当者
19:00-19:40 【Webinar】 BeCloudのご紹介 松井英俊(株式会社スタートアップテクノロジー
19:40-20:00 質疑応答

参加方法

Zoomにて開催します。当日、参加者の皆様にリンクをお送りします。

対象

下記のような悩みのある開発者・事業責任者の皆さん、大歓迎です!

  • アプリケーション開発はできるが、クラウドの構築には不安がある。
  • 運用工数を最小化して、機能開発にリソースを集中させたい。
  • いち早くプロダクトをリリースしたいが、クラウドのコスト最適化や信頼性の担保も実現したい。

内容

BeCloud: Webサービスの展開に必要なクラウド環境をAWS上で構築

スタートアップや新規事業において、いち早くプロダクトをリリースする上で、クラウドの活用が非常に重要になってきています。
しかし、最低限のプロダクト開発においても、クラウドの信頼性の担保やコストの最適化を実現する必要性があり、そのためには高度なクラウドの理解と構築のための工数が必要になります。
そのような課題にお答えするために、弊社の提供するパッケージ、BeCloudでは、AWS CDKを使用してIaCを実現しつつ、クライアントさまに下記のクラウド構成をご提供します。

  • Webアプリケーションの基本構成の提供
  • ECS/Fargateを用いたコンテナベースの環境
  • CI/CD環境の構築
  • フェーズにあったスペックでのカスタマイズ
  • プロジェクト専用のAWS CDKコードの提供
  • アプリケーションログを監視しリアルタイムの障害通知

このような構成をパッケージとしてご提供することで、NoOpsの思想のもと 運用や管理は最小限 に、 開発チームはアプリケーションの開発に専念 することが可能です。

本Webinarでは、このBeCloudについての詳細の解説とデモをご覧いただきます。

登壇者

松井英俊

株式会社スタートアップテクノロジー・テックリード、AWS Serverless Hero
同社スタートアップスタジオ事業に従事し、本Webinarで紹介するBeCloudの導入やアップデートにも取り組む。
対外活動としてJAWS-UGなどの複数の技術コミュニティの運営に関わる。
また、新型コロナウイルス感染症に関わる地域課題の解決を目的として、複数のシビックテックプロジェクトにも関わる。
その他、AWS公式Webマガジン、builders.flashにも積極的に記事を寄稿している。
2021年、AWS Serverless Heroに選ばれる。
2022年、AWS APAC Community Awards "Insist on the Highest Standards" 受賞。

tw: @hide04241990

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

松井 英俊

松井 英俊 published BeCloud Webinar #1.

03/31/2023 14:40

BeCloud Webinar #1 を公開しました!

松井 英俊

松井 英俊 published BeCloud Webinar #1.

03/29/2023 15:12

BeCloud Webinar #1 を公開しました!

Group

スタートアップテクノロジー

エンジニア向けの勉強会を定期的に開催中!

Number of events 87

Members 1429

Ended

2023/04/13(Thu)

19:00
20:00

Registration Period
2023/03/29(Wed) 10:00 〜
2023/04/13(Thu) 20:00

Location

オンライン開催

オンライン

オンライン開催

Attendees(11)

吉田

吉田

BeCloud Webinar #1 に参加を申し込みました!

tsuchiya-yu2

tsuchiya-yu2

BeCloud Webinar #1 に参加を申し込みました!

Aisu

Aisu

I joined BeCloud Webinar #1!

yukiyama1335

yukiyama1335

BeCloud Webinar #1 に参加を申し込みました!

tarakish

tarakish

BeCloud Webinar #1 に参加を申し込みました!

koara

koara

BeCloud Webinar #1 に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

BeCloud Webinar #1 に参加を申し込みました!

k_oishi_ST

k_oishi_ST

BeCloud Webinar #1 に参加を申し込みました!

atsumi

atsumi

BeCloud Webinar #1 に参加を申し込みました!

Kagari

Kagari

BeCloud Webinar #1 に参加を申し込みました!

Attendees (11)