機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

30

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋

第13回目の開催! 学生さん〜SIerな方までお気軽にどうそ!

Organizing : スタートアップテクノロジー

Hashtag :#スタもく
Registration info

無料参加

Free

FCFS
24/25

メンター枠

Free

Standard (Lottery Finished)
2/3

Description

ご好評につき、第13回開催!

メンター枠追加!

今回より、「メンター枠」を追加しました!

参加者のコードを見て、指摘点をその場でわかりやすく伝えるのは、それだけでかなりの勉強になります。

スタテクメンター陣もフォロー致しますので、是非この機会に、「教える側」に回ってみませんか?

コードレビュー会実施!

弊社代表菊本のコードレビューが直接受けられるかも!?

参加者のコードを題材として、その場でコードレビューをさせて頂きます。

「是非自分のコードを題材にして欲しい」という方がいらっしゃいましたら、受付時にお申し出ください。

※時間の都合上全てのサービスのレビューを行うのは難しいかと思いますので、予めご了承ください。

※レビュー対象とするコードは、個人プロジェクトに限らせて頂きます。

別媒体でも募集中!

他媒体でも募集を行っておりますので、定員を超えてしまった場合はこちらもご確認ください。

https://startup-technology.doorkeeper.jp/events/76017

概要

私たちスタートアップテクノロジーは、Ruby on Railsに特化してWebサービスの開発をしている会社です。

「プログラミングスクールや学生時代に勉強した事があるけど、本格的なプログラミングはわからない」 「業務系の開発をしているけど、RubyなどWeb系の開発に結構興味がある」

こんなお悩みを抱えている方に時々お会いしますが、一方で、実際の現場を知る人間から直接話を聞いたり、技術相談をしたりといった機会はまだまだ少ないように思いましたので、今回、勉強会という形でイベントを開催させて頂きました。

当日は、元TECH:CAMP講師、現役でRuby On Railsを用いたサービス開発を行っている私望月( Facebook: https://www.facebook.com/naoki.mochizuki1006 )と、弊社スタートアップテクノロジーのエンジニアが、皆さんのお手伝いをさせて頂きます。

ですので、今回のイベントは、 「ここが分からない」「このエラーが解決出来ない」といった技術的な話や、 「実際の開発の現場って...」といったお仕事の話、その他雑談等々を交えつつ、 一層皆さんの技術や理解が深まるような、そんな場に出来れば良いなと思っております。

【今までのもくもく会の様子は下記弊社のブログをご参照ください^^】
https://startup-technology.com/blog/mokumoku-kai/

対象者

  • プログラミング勉強する上で相談相手がほしい人
  • 学校やスクールでプログラミングは勉強したけど何をしたらいいか分からない人
  • デザイナーだけどプログラミングもやってみたい人
  • Wi-Fiのある落ち着いた環境で作業したい人
  • エンジニア仲間が欲しい人

準備

ご自身の取り組まれたい教材をご準備下さい

内容

学習用の教材や取り組まれたい内容については、ご自身で持ち込んで頂くようお願いします。

イベントハッシュタグ

スタもく(Twitter、Facebook共通)

当日のスケジュール

時間 内容
13:30 ~ 開場
14:00 ~ 会場説明、作業開始
17:30 ~ 成果発表
18:00 ~ 参加希望者で懇親会&キャリア相談会
20:00 完全撤収

備考・注意事項

項目 詳細
日時 2018年6月30日 (土)
時間 14時~20時くらい
あるもの Wi-Fi、電源、ドリンク(水、コーヒー、ジュース等)、お菓子
持ちもの やる気、PC、教材
※活動履歴として写真撮影をするかもしれません。

やってる人

望月直紀( Facebook: https://www.facebook.com/naoki.mochizuki1006 ) 3年ほど前からTECH::CAMPでメンターとして勤務させて頂き、 現在は株式会社スタートアップテクノロジー社でエンジニアとして働いております。 それらの勤務経験から得た、教える力 × プログラミング力が、 今回、少しでも皆様のお役に立てれれば嬉しいです。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

NaokiMochizuki

NaokiMochizuki wrote a comment.

2018/06/20 11:51

参加者の方のレベル感は様々です。 全く初心者の方がいれば、10年以上の経験を持っておられる方もいらっしゃいますね。 僕たちもフォロー致しますので、お気兼ねなくご参加頂ければと思います!

Kenny

Kenny wrote a comment.

2018/06/19 10:45

質問はここでよろしいでしょうか? メンター枠で参加しようかと思っているのですが、会のレベル感がわからず少々不安なのですが、今までどの程度のレベル感で開催していますでしょうか?

NaokiMochizuki

NaokiMochizuki published 【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋.

06/12/2018 17:35

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋 を公開しました!

Group

スタートアップテクノロジー

エンジニア向けの勉強会を定期的に開催中!

Number of events 87

Members 1429

Ended

2018/06/30(Sat)

14:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/06/12(Tue) 17:14 〜
2018/06/30(Sat) 20:00

Location

KEY STATION OFFICE 新橋

​東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル9F

Attendees(26)

yusuke

yusuke

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋に参加を申し込みました!

yusuke_hata_79

yusuke_hata_79

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋 に参加を申し込みました!

toshi

toshi

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋 に参加を申し込みました!

Hyuraku

Hyuraku

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋に参加を申し込みました!

tokusabu

tokusabu

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋に参加を申し込みました!

TaisukeShimane

TaisukeShimane

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋に参加を申し込みました!

JunichiKurose

JunichiKurose

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋に参加を申し込みました!

Shuji

Shuji

【初心者歓迎!】Ruby on Railsもくもく会@新橋に参加を申し込みました!

Attendees (26)

Canceled (23)